柔整Masters

  • HOME
  • 理念
  • 代表あいさつ
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
柔整Masters > お知らせ > グレーな請求と不正請求の違い

グレーな請求と不正請求の違い

4月から始まる「柔整保険塾第一期」、会場参加は3/31で締め切りとなります!

期間中の返戻対応、再請求、請求相談だけでも請求リスクを最小限にできます。

きちんと保険請求を身に付けたい先生はご検討くださいね。

参加前のお問いあわせ・ご質問等は
https://izking.com/toiawase
からお気軽にお問い合わせください。


さて、柔整保険塾のFacebookライブでお知らせしました動画ですが。

第五弾!

『グレーな請求と不正請求の違い』

を公開します!





柔整保険塾第一期の詳細はこちらから!
↓
https://izking.com/1st-grader

過去の動画はこちら
↓
「「「「「「「「「「「「「「「

『個別指導に呼ばれた体験談』
https://vimeo.com/324135006/0685323534

『ワンコインはダメではない』
https://vimeo.com/324134983/8a7f2b9a23

『部位転がしをする必要がない正しい請求』
https://vimeo.com/323657608/d4e9cef13a

「「「「「「「「「「「「「「「「「


柔道整復師の皆さん、自らの免許を守るために柔整Mastersから正しい情報を受け取りませんか?
会員限定記事も登録後すぐに読んでいただけます!
メルマガ登録は↓からお願いします!
無料会員登録はこちらから

 お知らせ, セミナー

« 部位転がしをする必要がない正しい請求 不正が疑われる平均部位請求 »

公式YouTubeチャンネル、クリックで登録お願いします!

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4,597人の購読者に加わりましょう

柔整Masters FB公式ページ

柔整Masters FB公式ページ

Twitter でフォロー

ツイート

Copyright© 2023 柔整Masters. All rights reserved.

ページトップへ
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.