柔整Masters新着情報!
2023/04/30 保険請求塾2023-2024第一講義をオンライン開催しました
2023/04/20 「保険請求塾2023-2024」の募集を開始しました!
2023/03/30 保険請求塾2022-2023クールを閉講しました
2023/03/01 無料BANDコミュニティ『柔整Masters』に参加できるようになりました
2023/04/30 保険請求塾2023-2024第一講義をオンライン開催しました
2023/04/20 「保険請求塾2023-2024」の募集を開始しました!
2023/03/30 保険請求塾2022-2023クールを閉講しました
2023/03/01 無料BANDコミュニティ『柔整Masters』に参加できるようになりました
療養費適正化として、部位ころがしはじめとする不正請求をデータ取りして分析してます。 公開しているのは「全国健康保険協会大阪支部 調査研究フォーラム」です。 分析によると、 「柔整療養費は適正化対策の実施等により頭打ちの傾…続きを読む
本日から6月となりました。 柔道整復、あはき、共にギリギリでしたが、療養費一部改正について通知が発出されました。 改正内容 柔道整復 ①患者ごとの償還払いへの変更 https://www.mhlw.go.jp/bunya…続きを読む
最短で令和4年夏頃か?と想定されていた健保組合の「柔整療養費の償還払い移行」について、先日進展を鑑みて「今回は」見送られたとのことです。 もちろん、償還払い移行についての協議が終わったわけではなく、可能性も0になったわけ…続きを読む
これだけ怒らせてるわけなので 『1部位から負傷原因記載するから許してよ〜』 『患者が請求内容確認できるようなシステムにするから許してよ〜』 『問題のある患者は償還払にしてくれて良いから許してよ〜』 みたいな物乞いしてるか…続きを読む
「怪文書」とまで言われた文書と、2月28日に開催された第16回療養費検討専門委員会の議事録。 ・怪文書 ・第16回療養費検討専門委員会議事録 議事録をしっかりお読みください。 「お宅ら(保険者)の要望は聞けないが、こちら…続きを読む
少し前のことですが、再周知・説明していきます。 健康保険組合が「受領委任の撤廃」に動き出します。 原因はもちろん、あの方々です。。。。 まずはリンク先の記事をどうぞ。 柔道整復師の皆さん、自らの免許を守るために柔整Mas…続きを読む
知人の鍼灸師が美容鍼灸のサロンを開設して、有名なポータルサイト、エキチン(仮称)に店舗情報の無料掲載を申し込んだ。 メニューやら施術中の写真やら張り切って掲載したのであるが、数日後エキチンから「掲載をご遠慮いただく表現」…続きを読む
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 いよいよ3月からYouTubeもメインに情報発信していきますので、 チャンネル登録お願いします! 柔整Masters公式YouTubeチャンネル【柔tubuTV】 https://…続きを読む
大阪に事務所があり、グループで整骨院を全国展開している大阪の店舗の一部で、療養費を不正請求している疑惑があるとの報道がありました。 【特集】”肩こり”や”腰痛”を『打撲』『…続きを読む
「真っ白な保険請求セミナー2019-2020」の募集を開始しました! 真っ白な保険請求を行う柔道整復師の先生が多くなれば、不正請求は目立ちすぎて「できなくなります」ので、一人でも多くの柔道整復師の先生のご参加をお願いしま…続きを読む
「柔整Masters」は柔道整復師が正しい保険請求を学ぶための学校です。
間違った情報は提供致しませんし、請求代行もしませんし早期支払も扱いません。
柔道整復師自らの判断で「正しい保険請求が自分でできる」ようになっていただくためのコミュニティです。