「 投稿者アーカイブ:izking 」 一覧
-
-
レセコン会社M氏のつぶやき vol.3
2018/04/24 -M氏のつぶやき
柔整療養費改定、30年6月1日決定! こんにチワワ「レセコンおじさんM」です。 さて、表題のとおり昨日の検討委員会で柔・あはきの療養費の料金改訂が決定しました。 といーう訳で予定してたコラムは次回に回 ...
-
-
柔道整復療養費改定速報
2018/04/23 -お知らせ
柔道整復療養費、6月1日改定内容の発表がありました。 1.改定率 0.32% 平成 30 年度における柔道整復療養費の改定率については、診療 報酬のうち医科の改定率等を踏まえ、政府において決定したもの ...
-
-
第0期柔整保険塾 4/15大阪会場開催しました
今回の柔整保険請求塾の最重要ポイントが第二講かな?!と思いながらスタートしました。 SNSをはじめとするネット世界では、整骨院と看板を挙げている先生や整骨院のコンサルみたいな企業(?!)や、他の医療系 ...
-
-
保護中: レセコン会社M氏のつぶやき vol.2
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
『レセコン会社M氏のつぶやき』が始まります!
柔整Mastersに新たなコンテンツが追加されました! 『レセコン会社M氏のつぶやき』 レセコン会社の役付おじさんが、色んな事を吐くそうです。 また、現在のレセコン会社に聞きにくいようなこともM氏に質 ...
-
-
第0期柔整保険塾 4/8福岡会場開催しました
さて第2講義のスタートは福岡でした! (ここだけの話、福岡第1講義は、細かく解説し過ぎて、半分も進めませんでした 汗。そのくらい注力しています) 今回のポイント「一部負担金」「柔道整復師とは」「施術所 ...
-
-
保護中: 業界の現状と未来予測図
2018/04/09 -代表ブログ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
保護中: <会員ブログ>○○円、そんなに欲しいですか?其の①
2018/04/02 -代表ブログ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
第0期 柔整保険請求塾 東京会場 開催しました
3月25日 東京会場第1講義。 いつも思う、大阪福岡会場と比較しての感想…伝わるかどうかは別として、参加いただいている先生方は常に堂々としている(?!) 大阪人⇄東京人が互いに違和感などを感じるのもこ ...
-
-
第0期 柔整保険請求塾 福岡会場 開催しました
大阪の翌週は福岡開催。 去年初級セミナーを開催させていただき驚いたのが、九州沖縄地域は結構な情報過疎地ということ。 (福岡会場には、九州全域、山口県や広島県からもご参加いただいています) 九州は広範囲 ...