柔整Masters

  • HOME
  • 理念
  • 代表あいさつ
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • 会員ページ
柔整Masters > 代表ブログ > 整骨院あるある~「今月は」保険が使えません??

整骨院あるある~「今月は」保険が使えません??

ほとんどの整骨院で受付や問診時に行われるよく見る風景。

なぜ「今月、他の医療機関(整骨院含)にかかっていたら保険適用外で自費」になるんですか?

なぜ「現在他の医療機関(整骨院含)にかかっていたら保険適用外で自費」になるんですか?

そんなルール、どこにあるんですか?

では、ちょっと聞きますね。

「今月(今回)は保険が使えません」と保険適用外にする先生、来月(次回)からは保険が適用になるのですか?

その際、療養費支給となる・負傷日・負傷原因ってどうなるんですか?

今月(今回)保険適用外なのにどうやったら来月(次回)から保険適用にできるのでしょうか?

こんな取扱いしているから、不正請求をしないといけなくなるんですよ。

転院してきた患者、他所にかかっている患者通っている患者が保険適用外になるというルールは存在していません。

もうそろそろ、意味不明で不正な業界ルールの取扱いやめませんか?

10月開催予定の「真っ白な保険請求2019」で、この取扱いに関してもお伝えします。


柔道整復師の皆さん、自らの免許を守るために柔整Mastersから正しい情報を受け取りませんか?
会員限定記事も登録後すぐに読んでいただけます!
メルマガ登録は↓からお願いします!
無料会員登録はこちらから

 代表ブログ

« え?まだ「平均部位請求」やってるんですか??? 目指せ、参加者1000人!〜真っ白な保険請求セミナー2019-2020 »

公式YouTubeチャンネル、クリックで登録お願いします!

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4,598人の購読者に加わりましょう

柔整Masters FB公式ページ

柔整Masters FB公式ページ

Twitter でフォロー

ツイート

Copyright© 2023 柔整Masters. All rights reserved.

ページトップへ
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.