『代表ブログ』カテゴリーの投稿一覧
「亜急性」削除で療養費の支給範囲が変更になったのか?

平成30年6月1日からの療養費の改正にて、「急性、亜急性」という文言が削除され、業界内は未だ混乱しているところもあるようです。 今回いただいた質疑について質問者より「ぜひ全ての柔整師に共有して欲しい」という申し出がありま…続きを読む
集合住宅、施設の事業者等に対しての金品(紹介料)の提供とは?

保発0904第2号 平成29年9月4日 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について 第3章 保険施術の取扱い (施術の担当方針) 14 施術管理者及び勤務する柔道整復師は、関係法令及び通達を 遵守し、懇切…続きを読む
まだある、経済上の利益の提供。続編

まだある、経済上の利益の提供。 保発0904第2号 平成29年9月4日 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について 第3章 保険施術の取扱い (施術の担当方針) 14 施術管理者及び勤務する柔道整復師は、…続きを読む
新卒採用、就職~内定に一番重要なこととは(採用担当、学生の皆さんへ)

11月に入り、企業⇄学生間の就職戦線もより活発的になってきました。 分院展開、新店舗の確保など、グループ展開しているところは採用以外でも多忙な時期になってきました。 さて今回は「就職」「採用」に関して最重要となる「国家試…続きを読む
整骨院で割引しても「いいもの」「ダメなもの」

前回までは学生料金について。 読んでない方はこちら 整骨院の学生料金はアウト?セーフ? 其の① 整骨院の学生料金はアウト?セーフ? 其の② 平成25年4月24日 保発0424第2号 第3章 保険施術の取扱い 14 また、…続きを読む
整骨院の学生料金はアウト?セーフ? 其の②

前回は、“学割料金は違法になる可能性が高い”という内容でお伝えしました。 「健康保険」という制度を鑑みると、いかに割引というものが矛盾してる行為なのかがご理解いただけたかと思います。 怪我を患い、健康保険で受診後 →「学…続きを読む
整骨院の学生料金はアウト?セーフ? 其の①

夏の名物、全国高校野球選手権大会(甲子園)。 この時期になると、開会前より各メディアが高校野球に関する番組を放送し甲子園の盛り上がりの後押しに一役立っていますね! 個別に選手をサポートしたり、チームトレーナーとして球児の…続きを読む
無資格者の施術を保険請求した悲しい結果

今年9件目の受領委任取扱い中止処分が奈良県にて出ました。 ※画像をクリックすると大きな画像で見ることができます 施術管理者 81歳 開設者 37歳 ・不正事項 無資格者施術の保険請求 ・不当事項 初検時相談支援料の施術録…続きを読む
保護中: 【警告!】たった4440円の不正請求のはずが…

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ローカルルールは通用しない!〜受領委任の取扱い中止(3/27分)について

受領委任の取り扱い中止といえば、柔道整復師が最も恐れる処分の一つだと思います。 今年に入り「受領委任の取扱い中止(中止相当)」の処分が過去最大級の勢いになっています。 『都会は目をつけられやすいから気をつけないと』 『地…続きを読む